プロフィール
東谷シスターズ
高松市南部に位置する東谷にて、おたま・おたか・鈴々・ナチ・秀一郎の五人ムスメによって構成する『ものづくりあくちぶ集団』。
右手にヲタ魂を、左手に愛を持ち、日々ノリと笑いで生き抜くムスメたちをよろしくお願いしまっす★
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年10月23日

手拭 ~完成品~









こんな感じで売り出しします。

見本も大きく置いておきます。

鳥居のすぐ近くなので、ヨロシクね!!  


Posted by 東谷シスターズ at 22:13Comments(4)秀一郎録。

2008年10月20日

手拭 ~矢口 お舟~





なっち~デザインの第1稿。
秀一郎モデル(爆)。

ありがとよ、こんなに綺麗にしてくれて。

まだ、少し手直ししますが、おおかたこんな感じ~。

11月16日(日)
東谷 平尾神社であるふれあい交流事業『みんな寄りまい川東』と歌舞伎公演にて販売します。

に~よろ倶楽部で・・・。
百五十枚限定です。
・・・弱小なので冒険はいたしません。
百以上の地点でかなり冒険してますが、何か?

1枚1000円デス。

売り上げの一部は祇園座さんに寄付もしますよ。
ええ、太っ腹です。

儲けよりも名前を挙げるのが先です・・・なっち~の。


お時間のあるかた、興味のある方足を運んで下さいませ!!

2枚で一対になる、もう一枚の男ヴァージョンもお楽しみに!  


Posted by 東谷シスターズ at 11:50Comments(6)秀一郎録。

2008年10月08日

後方支援。



昨日、今日とあたしの昼間仕事の同僚さんにお品を買って貰えてホクホクでござんす☆

買って頂いたのは『彩乙女~イロドリヲトメ~』とゆーティッシュケースなのですが
同じ柄で色違いなので、ひとつはお友達に・ひとつはご自分で使われるそうです。
折角そうして買ってくださるならばと、ナチさんちょっと頑張ってみました(笑)。

山のよーにある和紙と、手持ちの包装材料で
気持ちラッピング風味にしてお渡し致しました。

うちの包装は基本簡易包装(壊れ物はクッション材包装)ですが、
本気の簡易包装では味気が無いので
その時その時、手元にあるものであたしが勝手に色気を付けて送り出してます(笑)。
お品を作り出すのは、おたか&おたまさんと鈴ちゃん。
肝心要の番頭はんは秀。
そしてあたしは後方支援で、荷物送り出し係をしております。

中々楽しくて、これも結構癖になりますよ☆  


Posted by 東谷シスターズ at 23:23Comments(0)ナチ録。

2008年10月08日

落柿 ~RAKUSYA~





25×10センチ

着物の表と裏のコラボ。
オーダーメイドで注文頂き、秋っぽい色あいで仕上げました。
甲高と言うことで、緒を少し長めにしました。

柿が落ちる様子が目に浮かぶようでござんしょ(笑)。


2500円  


Posted by 東谷シスターズ at 21:20Comments(10)TAKAKO

2008年10月08日

初恋 ~HATUKOI~

女学生を彷彿させる柄でございます。

女学生・・・バレンタイン・・・初恋・・・って連想ゲームしてしまいました。





ウールのブラックウォッチにエクセレントボア。





トーションレースが両端に華を添えてます。

あえての斜め攻めであります。

清楚なあなたに送ります(笑)。


2500円  


Posted by 東谷シスターズ at 21:17Comments(0)鈴々録。

2008年10月06日

月の宴神無月

前回のお知らせから、多少変更がありましたのでお知らせします。

日時:10月12日(日曜日)【雨天決行デス】
準備〜15時より
開宴〜17時より

会費:3千円(アルコールを摂取される方)
2千5百円(アルコールを摂取しない方)
2千円(小学生までのお子様)

遅れて参加も良し。
準備部隊からの参加も良し。

アルコールについては、缶ビールはアサヒスーパードライ(季節柄生はやめときます…寒いんで)
焼酎麦・芋(湯割り・ロック)
ワイン
スパークリングワイン(甘め)
缶酎ハイ
食前酒の千年の柚子
などなど…。

ソフトドリンクももちろんご用意いたしております。

knightsさんがホストで頑張ります!

10日までのお返事でよろしくお願いします。
お返事の先は、このブログのコメントか秀一郎までメールを下さい。

お待ちしております!
  


Posted by 東谷シスターズ at 10:08Comments(2)秀一郎録。

2008年10月03日

牙黄~IVORY~



象牙色のことを中国語にすると牙黄【ヤーホワン】になるので、こっちがかっこいいかな(笑)と。



ウールにトーションレースを端にあしらってます。

軽くて、ねじねじにも出来るので、中尾アキラ仕様ができるよ。



少し寒くなった秋口に、アナタのこころをお洒落に暖かくします。



1200円
  


Posted by 東谷シスターズ at 11:00Comments(0)鈴々録。